X(旧Twitter)

CLOSE

検索

光を利用したものづくりセミナー

光を利用したものづくりセミナー

HOME 光を利用したものづくりセミナー

光を利用したものづくりに関して専門性を深めてもらうため、静岡県内の製造業等を対象にセミナーを開催しています

実施一覧

平成29年度 第1回 2017年8月4日(金) マイクロチップレーザーの特徴と応用
ファイバ結合型青色レーザ(BLUEIMPACT)の特徴とその応用について
第2回 2017年11月9日(木) タグチメソッド全体像、ロバストネスの評価と最適化、
ロバストネスの最適化事例
平成30年度 第1回 2018年10月19日(金) レーザ切断における基礎現象と切断技術の展望
レーザによる切断と穴あけ加工機の最新動向
第2回 2018年11月16日(金) レーザ溶接の基礎と動向
高出力ファイバーレーザの最新技術と自動車産業への適用例
令和元年度 第1回 2019年7月25日(木) 目視検査の常識を覆す!『周辺視目視検査法』入門
第2回 2019年10月9日(水) 導入前に知っておきたい画像検査の現状とこれから
令和2年度 第1回 2020年10月14日(水) 目視検査の常識を覆す!『周辺視目視検査法』入門
第2回 2021年2月9日(火) 従来型の常識を覆す!
『マシンビジョン画像処理システムのための新しい照明技術入門』
令和3年度 第1回 2021年10月15日(金) レーザーが拓く新しい加工技術
令和4年度 第1回 2022年7月8日(金) 目視検査の常識を覆す!『周辺視目視検査法』入門
第2回 2023年1月13日(金) 3次元技術の進化が止まらない 3Dものづくりの最前線
第3回 2023年2月10日(金) 目視検査の常識を覆す!『周辺視目視検査法』入門
令和5年度 第1回 2023年7月12日(水) 目視検査の常識を覆す!『周辺視目視検査法』入門
第2回 2023年10月26日(木) AI時代の外観検査の課題と実践的な導入の進め方
第3回 2024年3月5日(火) 目視検査の常識を覆す!『周辺視目視検査法』入門
令和6年度 第1回 2024年7月16日(火) 目視検査の常識を覆す!「周辺視目視検査法」入門
第2回 2024年11月18日(月) 周辺視目視が体験できる!「目視検査改善のススメ」セミナー

お問い合わせ

053-471-2111
平日9:00~17:00

メールでのお問い合わせ メールでのお問い合わせ

〒432-8561 静岡県浜松市中央区城北3丁目5番1号
静岡大学浜松キャンパス内 イノベーション社会連携推進機構204
TEL 053-471-2111 FAX 053-471-2113

PCサイトを見る

浜松地域イノベーション推進機構

浜松地域イノベーション推進機構

copyright © photon vallery center all rights reserved.

pagetop