技術啓発

次世代自動車センター浜松 HOME - 支援メニュー - 技術啓発

活動レポート

2023/05/15 レポート
【活動レポートVol.178】「次世代自動車センターフォーラム2023」の開催
2023/03/27 レポート
【活動レポートVol.174】金融機関の小規模企業担当者を対象とした「現場改善」に関するセミナーの開催
2023/03/10 レポート
【活動レポートVol.172】試験装置メーカーによる技術動向講演会の開催
2023/03/09 レポート
【活動レポートVol.171】ものづくり中小企業が取り組むカーボンニュートラル対応「中小企業による製造時CO2削減計画策定の基礎講座」の開催
2023/02/17 レポート
【活動レポートVol.170】2022年度デジタルものづくり対応関連講座「サイバーセキュリティ対策ワークショップ」の開催
2023/02/03 レポート
【活動レポートVol.168】2022年度デジタルものづくり対応事業「CAEのための材料力学基礎講座」の開催
2023/01/10 レポート
【活動レポートVol.167】2022年度デジタルものづくり対応事業「モデルベース開発(MBD)基礎講座」の開催
2022/11/17 レポート
【活動レポートVol.156】2022年度技術動向講演会(CASE関連)の開催
2022/10/19 レポート
【活動レポートVol.151】サイバーセキュリティ対応に関するアンケート調査結果報告会の開催
2022/10/12 レポート
【活動レポートVol.150】令和4年度次世代自動車に係る企業連携ワークショップ 第2回ワークショップの開催

支援メニュー

  • 次世代自動車センターフォーラム

     毎年度当初に、国の施策動向を把握するための基調講演の開催や、センターの前年度の活動実績の報告及び当該年度の事業計画の説明のほか、毎年、テーマを変えてパネルディ […]

  • 技術動向講演会(CASE関連)

     次世代自動車に関する技術動向の情報提供に特化した講演会及び前年度委託先企業等による試作部品のブース展示を行います。会員以外の企業も対象とします。

  • 技術動向講演会(カーボンニュートラル対応)

     中小企業におけるカーボンニュートラル対応の取り組みの参考としていただくため、先進的な取り組みを行っている企業を講師に招き、カーボンニュートラル対応の考え方、進 […]

  • 試験装置メーカーによる技術動向講演会

    次世代自動車に関わる車両や部品の評価試験に関する最新動向について、試験装置メーカーからの情報提供を目的とした講演会を実施します。   対象  会員企業

  • 会員企業アンケート調査及び報告会(CASE関連)

     会員企業の次世代自動車に対する取組状況の把握等を目的とした会員企業向けアンケート調査を実施し、その結果について、会員企業向けに報告会を開催します。

  • 海外イベント視察報告会

     海外で次世代自動車に関する展示会が毎年度開催されていることから、技術コーディネータを派遣し、視察展示会ごとにこれらの報告会を実施するとともに、会員企業の視点に […]

  • カーボンニュートラル対応基礎講座

     カーボンニュートラルの基礎知識や、中小企業が実施できるカーボンニュートラル対応のひとつである「製造時CO2削減」について、考え方や取り組み方法の基礎、削減計画 […]

  • モデルベース開発基礎講座

    経済産業省も推奨する開発段階における人的、時間的ロスを低減化するための有力な手法となりうる「モデルベース開発」について学ぶ講座を開催します。モデルベース開発の基 […]

お電話・メールでの
お問合わせご相談はこちらから

053-489-8111

受付時間:平日8:45〜17:30

Copyright ©2012 公益財団法人
浜松地域イノベーション推進機構
All Right Reserved.