X(旧Twitter)

CLOSE

検索

イベント情報

イベント情報

HOME イベント情報 【募集中】12/19「AI+ロボティクス ~AIとロボティクスが共に働く未来~」のご案内

【募集中】12/19「AI+ロボティクス ~AIとロボティクスが共に働く未来~」のご案内

2025.11.06

【募集中】12/19「AI+ロボティクス ~AIとロボティクスが共に働く未来~」のご案内

フォトンバレーセンターでは、第2回光を利用したものづくりに関するセミナーを開催します。

AIの進化により、人が自然言語で口頭指示を出すだけで、ロボットが自律的に動作する―そんな未来が、製造業の現場にも現実味を帯びてきました。本セミナーでは、人と協働ロボットが柔軟に作業をし、工程の変化にも対応する具体的な事例をご紹介します。さらに製造業にとどまらず、人とロボットが共に働く未来社会の展望についても考察します。加えて、新規事業の展開によって経営基盤の強化を図った県内企業の取り組みもご紹介します。

人とロボットが共に暮らし、共に働く未来を、新たな視点を得る機会として、皆さまのご参加をお待ちしております。

日時 令和7年12月19日(金)13:30~16:00 (受付開始13:00~)
場所 静岡理工科大学 静岡駅前キャンパス 4階ホール
内容

◎内容

【第1部】 講演(60分) 13:30~14:30

「生成AI×ロボティクスの未来」

~生成AIでロボットを動かすのではなく、ロボティクス技術で生成AIをリアル世界に召喚する~

岐阜大学客員教授 Design for ALL 株式会社 共同創業者取締役

株式会社デンソー 研究開発センター・シニアアドバイザー

トヨタ自動車株式会社 トヨタソフトウェアアカデミー

主査 チーフエバンジェリスト 成迫 剛志氏

質疑応答(10分)14:30~14:40

休憩( 10分) 14:40~14:50

【第2部】講演(30分) 14:50~15:20

「ヒューマノイド開発の時代の終焉。産業創出の夜明け。」~創造への限りない挑戦~

株式会社長倉製作所 代表取締役社長 長倉 裕輔氏

質疑応答(10分)15:20~15:30

【第3部】体験会(30分)15:30~16:00

「Jullie(ジュリー)」と「ミロカイ」が登場します。

 

対象者 ものづくり事業者、AI・Robotics技術に関心のある方 等
定員 40名 ※先着順
参加費 1,000円(税込) ※当日会場にてお支払いをお願いいたします。
申込方法

下記「イベントを申し込む」またはチラシのお申込み方法よりお申込みください。

申込締切 令和7年12月11日(木)
お問合せ先

公益財団法人 浜松地域イノベーション推進機構

フォトンバレーセンター

TEL:053-471-2111 担当:山際・菅沼

お問い合わせ

053-471-2111
平日9:00~17:00

メールでのお問い合わせ メールでのお問い合わせ

〒432-8561 静岡県浜松市中央区城北3丁目5番1号
静岡大学浜松キャンパス内 イノベーション社会連携推進機構204
TEL 053-471-2111 FAX 053-471-2113

PCサイトを見る

浜松地域イノベーション推進機構

浜松地域イノベーション推進機構

copyright © photon vallery center all rights reserved.

pagetop