2025.09.26
フォトンバレーセンターでは、光・電子技術の活用で、現場での課題解決や技術開発の促進を目指すセミナーを開催しています。生成AIの技術は、設計・開発・品質管理・業務効率化など、製造業の現場でも、今後、新たな変革をもたらしていくことが予想されています。今回は「製造業向け生成AI活用セミナー」として、生成AIの基礎から製造現場での活用方法を紹介し、AI 技術を導入する際のポイントについて分かりやすく解説します。自社の現場にAI技術の導入を検討している方や製造現場の業務効率化に関心をお持ちの方はぜひご参加ください。
日時 | 令和7年11月13日(木)13:30~14:50(開場13:00) |
---|---|
場所 | 掛川商工会議所(掛川市掛川551-2) |
内容 | ◎第1部 生成AIで製造業の未来を切り拓く ・生成AIとは?(LLMとは?LAGとは?) ◎第2部 生成AI体験デモ ・各種生成AIの紹介(文書生成、動画・音楽生成AI)
講師:株式会社ファースト・オートメーション 代表取締役 伊藤 雅也 氏 ~PROFILE〜 株式会社シーヴイテック(アイシングループ)で設備保全を経験後、株式会社豊電子工業で技術営業として工場自働化、ロボット化の提案営業を行う。画像解析や自動制御技術などのAIを活用したロボットシステム提案も経験。ITで製造業の課題解決をしたいと思い、ファースト・オートメーションを創業。 |
対象者 | ものづくり事業者、事業のDX及びAI技術に関心のある事業者 等 |
定員 | 30名 |
参加費 | 無料 |
申込方法 | 【①~②のいずれかの方法でお申込みください】 ①このWEBサイトの下部にある『このイベントに申し込む』ボタンをクリックし、申し込みフォームからお申込み ②こちらのチラシに必要事項をご記入の上、FAXでもお申し込みいただけます。 送り先FAX:053-471-2113 |
申込締切 | 令和7年11月10日(月) |
お問合せ先 | 公益財団法人 浜松地域イノベーション推進機構 フォトンバレーセンター TEL:053-471-2111 担当:菅沼 |