無料メルマガ登録

053-489-8111 受付時間:平日8:45〜17:30

CLOSE

  • HOME
  • お知らせ
  • 「次世代モビリティに関する特許等出願動向調査」を公表します

2025/05/30「次世代モビリティに関する特許等出願動向調査」を公表します

  • お知らせ

浜松地域イノベーション推進機構では、次世代モビリティに関する特許等出願動向調査を実施し、レポートとしてとりまとめましたので公表します。

【目的】
知的財産権(特許権等)の公開情報を調査することにより、企業が注力している技術分野・技術トレンドを把握することができます。本調査では、浜松地域の主力産業である輸送用機器に関連し、今後の市場拡大が見込まれる「次世代モビリティ」分野の技術トレンド等を把握することで、地域企業の研究開発や事業戦略の一助としていただくことを目的としております。

【調査について】
・調査対象:2000年1月1日~2024年12月31日(過去25年間)に出願された特許及び実用新案のうち、次世代モビリティに関連する出願
・調査テーマ、分類:下記3テーマ、9分類
 [テーマ①] 小型モビリティ:1名程度の乗用に供するミニカー、超小型モビリティ等
  (1)ミニカー(マイクロカー)、(2)電動カート・シニアカー、(3)電動キックボード
 [テーマ②] ワークモビリティ:モノの運搬、作業に関するモビリティ
  (4)AGV(無人搬送装置)、(5)AMR(自律走行搬送ロボット)
  (6)農業用途(無人、自律)、(7)建機用途(無人、自律)
 [テーマ③] エアモビリティ:空中(又は水中)を主な移動手段とするモビリティ
  (8)ドローン、(9)空飛ぶ車(基本的に有人飛行を想定)
・調査内容:上記に関して出願件数の年次推移や技術区分、用途区分別の出願件数を調査した

 

調査内容については、以下のPDFファイルをご覧ください。

次世代モビリティに関する特許等出願動向調査

前のページへ戻る

お電話・メールでのお問い合わせご相談はこちらから 053-489-8111

メールでのお問い合わせ・ご相談