2023/11/0812/1・8「実践品質管理講座 中級編(全2回)」のご案内
- 講座
モノを検査する品質管理はもう過去のこと。
設計及び工程というシステムで品質を作り込む方法を経て、現在はデジタル技術を活用し、モノ、システム、そして設備をリアルタイムで監視、分析し品質保証をする時代です。
そのためには統計的品質管理を理解・活用しなければなりません。本講座では「正規分布」「分散の加法性」の習得及び最新のデジタル技術情報を得ることにより、最新の品質保証システムを構築する考え方を学びます。
日時 | 2023年12月1日(金)・8日(金) 10:00~17:00 全2回 |
---|---|
場所 | 浜松地域イノベーション推進機構 セミナー室 (浜松市中区東伊場2-7-1 浜松商工会議所会館8階) |
内容 | 1日目/12月1日(金) 10:00~17:00 *ものづくりの要素と資格 * 統計的品質管理基礎(正規分布) * 統計的品質管理基礎(管理図) *統計的品質管理実践(分散の加法性)
2日目/12月8日(金) 10:00~17:00 *統計的品質管理実践(公差解析) *製造業のDX * AIをどう生かすか
講師:関ものづくり研究所 代表 関 伸一 氏
|
対象者 | 中小製造業の現場リーダー、幹部候補者、品質管理担当者 など |
定員 | 20名 |
参加費 | 5,000円 ※県西部地域以外の企業は10,000円(税込) |
申込方法 | 11月28日(火)までに、以下①~③のいずれかの方法でお申込みください。
①このウェブサイトの下部にある【イベントを申し込む】ボタンをクリックし、申し込みフォームにご記入ください。
②Eメールの件名を「品質管理中級」、本文に以下をご記入してgijyutsu@hai.or.jpに送信してください。 会社名: TEL: FAX: 所在地:〒 -
氏名: 所属・役職:
③チラシの参加申込書にご記入の上、053-450-2100にFAX で送信してください。
受講が決定しましたら参加費を請求させていただきます。 ※申込締切日以降のキャンセルによる返金はお受けしておりません。予めご了承ください。 |
申込締切 | 2023年11月28日(火) |
お問合せ先 | 公益財団法人浜松地域イノベーション推進機構 |